
9日の東京外国為替市場で、円相場は7営業日ぶりに反発した。17時時点では前日の同時点に比べ1円56銭の円高・ドル安の1ドル=107円92~93銭で推移している。9~10日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を控え、米連邦準備理事会(FRB)が国債利回りに誘導目標を設ける「イールドカーブ・コントロール」を導入すれば米金利が低下するとの見方から円買い・ドル売りが入った。
日経平均株価が一時200円あまり下落したほか、日本時間9日の取引で米長期金利が一段と低下したことも円買い・ドル売りにつながった。前日から1円あまり円高が進んだものの、この日は国内輸入企業による円売り・ドル買いが乏しかったとの見方も相場の支えとなった。
9~17時時点の円の高値は107円78銭近辺、安値は108円41銭近辺で、値幅は63銭程度だった。
円は対ユーロで大幅に続伸した。17時時点では同2円10銭の円高・ユーロ安の1ユーロ=121円61~62銭で推移している。日経平均の下落に歩調をあわせ、ユーロに対して低リスク通貨とされる円が買われた。
ユーロは対ドルで続落した。17時時点は同0.0032ドルのユーロ安・ドル高の1ユーロ=1.1268~69ドルで推移している。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
"外国為替" - Google ニュース
June 09, 2020 at 03:23PM
https://ift.tt/2Ah8Wxa
外為17時 円、大幅反発し107円台後半 対ユーロも大幅上昇 - 日本経済新聞
"外国為替" - Google ニュース
https://ift.tt/2NYfrrr
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "外為17時 円、大幅反発し107円台後半 対ユーロも大幅上昇 - 日本経済新聞"
Post a Comment