仙台放送
地域
マスクの品薄状態が続く中、宮城県石巻市の衣料品店などが地元の小中学校や幼稚園に洗って繰り返し使える布製のマスクを贈りました。
このマスクは石巻市桃生町の衣料品店と縫製会社がマスクの品薄状態が続く中、子供たちにマスクを使ってもらおうと製作したものです。
マスクはスポーツウエア用の素材が使われていて、洗ってもすぐ乾き、繰り返し使うことができるということです。
今回は、地元の幼稚園や小中学校の児童・生徒などおよそ750人に1人2枚ずつ渡るように1500枚が贈られました。
桃生中学校 西條裕哉 校長
「寄付いただいたことは、各家庭でもありがたく思っているのでは」
シャディサラダ館桃生店 男澤孝悦 店長
「医師からご指導いただいて、このマスクはウイルスそのものには効果はないが、飛まつや飛散防止には役立つ。手洗いとの併用が大切とアドバイスをいただいた」
桃生中学校では、4月8日、始業式と入学式が行われ、授業が再開されます。
"衣料品店" - Google ニュース
April 08, 2020 at 10:34AM
https://www.fnn.jp/articles/-/29855
衣料品店などが学校に布製マスク1500枚を贈る 石巻市桃生町〈宮城〉 - www.fnn.jp
"衣料品店" - Google ニュース
https://ift.tt/2PSzBFF
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "衣料品店などが学校に布製マスク1500枚を贈る 石巻市桃生町〈宮城〉 - www.fnn.jp"
Post a Comment