Search

外為12時 円、小幅下落 110円台前半 株高連動や輸入企業の売り - 日本経済新聞

22日午前の東京外国為替市場で円相場は高く始まった後、小幅ながら下落に転じた。12時時点は1ドル=110円05~06銭と、前日17時時点と比べ8銭の円安・ドル高だった。朝方は新型肺炎の感染拡大が懸念され、主要通貨に対して円を買う動きが先行していたが、日経平均株価が前日比で100円を超える上昇。アジア株も下げ渋ったことで「低リスク通貨」とされる円を売ってドルを買う動きが出た。

10時前後の中値決済に向けては国内輸入企業による円売り・ドル買いが増えた。輸入企業の円売りはその後もコンスタントに出ていたようだ。

9~12時の安値は1ドル=110円10銭近辺、高値は109円87銭近辺で値幅は23銭だった。

円は対ユーロで上昇した。12時時点は1ユーロ=121円93~94銭と同5銭の円高・ユーロ安だった。対ドルと同様に買い一巡後は円売りが優勢になった。

ユーロは対ドルで下落した。12時時点は1ユーロ=1.1079~80ドルと同0.0013ドルのユーロ安・ドル高となった。持ち高整理のユーロ売りが散発的に出た。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

日経電子版が最長2月末まで無料!
初割は1/24締切!無料期間中の解約OK!

Let's block ads! (Why?)



"外国為替" - Google ニュース
January 22, 2020 at 10:20AM
https://ift.tt/2G8TcvD

外為12時 円、小幅下落 110円台前半 株高連動や輸入企業の売り - 日本経済新聞
"外国為替" - Google ニュース
https://ift.tt/2NYfrrr
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "外為12時 円、小幅下落 110円台前半 株高連動や輸入企業の売り - 日本経済新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.