
16日の東京外国為替市場で円相場は反発した。17時時点では前週末の同時点に比べ20銭の円高・ドル安の1ドル=109円42~43銭で推移している。米中貿易協議が「第1弾」の合意に達したのを受けたリスク選好の円売りが一服。米政権による適用済みの対中制裁関税の引き下げが一部にとどまることとなり、目先の利益確定を目的とした円買い・ドル売りが優勢だった。
しかし、円の上値も限られた。10時前の中値決済に向けて国内輸入企業による円売り・ドル買いが出て相場の重荷となった。中国で発表された工業生産高や小売売上高など11月の主要経済指標が市場予想を上回って改善したことも同国景気の下振れ懸念を和らげ、円買い・ドル売りの勢いは鈍かった。
9~17時時点の円の高値は109円36銭近辺、安値は109円43銭近辺で、値幅は7銭程度だった。
円は対ユーロで反発した。17時時点では同49銭の円高・ユーロ安の1ユーロ=121円90~92銭で推移している。英総選挙の結果を受け、「合意なき」欧州連合(EU)離脱は避けられるとの見方から前週末に約5カ月半ぶりの円安・ユーロ高水準を付けていたため、利益確定を目的とした円買い・ユーロ売りが増えた。
ユーロは対ドルで反落した。17時時点は同0.0025ドルのユーロ安・ドル高の1ユーロ=1.1140~41ドル近辺で推移している。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
"外国為替" - Google ニュース
December 16, 2019 at 03:20PM
https://ift.tt/2sAtLiL
外為17時 円、109円台前半に反発 対ユーロも反発 - 日本経済新聞
"外国為替" - Google ニュース
https://ift.tt/2NYfrrr
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "外為17時 円、109円台前半に反発 対ユーロも反発 - 日本経済新聞"
Post a Comment