
20日のニューヨーク外国為替市場ではドルが上昇。米中貿易協議への懸念が高まり、リスク選好の動きが後退した。米金融当局がこの日公表した連邦公開市場委員会(FOMC)の 議事要旨によれば、今年3回の利下げ後は金利を維持することに当局者の大半が賛同した。主要10通貨の中ではユーロと円が比較的しっかり。
- ブルームバーグ・ドル・スポット指数は0.2%上昇で続伸
- ニューヨーク時間午後4時48分現在、ドルは対円で0.1%高の1ドル=108円63銭
- ポンドはドルに対し0.1%未満安い1ポンド=1.2923ドル
- 英総選挙を控えて行われた 党首討論では、ジョンソン首相とコービン労働党党首がほぼ互角だったとの世論調査結果が出た
- ユーロはドルに対して0.1%安の1ユーロ=1.1072ドル
- 欧州中央銀行(ECB)は緩和的な金融政策がもたらす副作用のリスクを 警告
- 米ドルはカナダ・ドルに対して0.3%高。原油相場の上昇にもかかわらず、米ドルは10月10日以来の高値をつけた
原題:
Dollar Rallies as China Trade Concern Buoys Havens: Inside G-10(抜粋)
(相場を更新し、情報を追加します)
"外国為替" - Google ニュース
November 21, 2019 at 04:44AM
https://ift.tt/35dmALE
【NY外為】ドル指数が続伸、米中貿易巡る懸念で安全逃避の動き - ブルームバーグ
"外国為替" - Google ニュース
https://ift.tt/2NYfrrr
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "【NY外為】ドル指数が続伸、米中貿易巡る懸念で安全逃避の動き - ブルームバーグ"
Post a Comment