![](https://assets.nikkei.jp/release/v3.2.68/parts/ds/images/common/icon_ogpnikkei.png)
22日午前の東京外国為替市場で円相場は伸び悩んでいる。10時時点は1ドル=109円91銭近辺と前日17時時点と比べ6銭の円高・ドル安水準だった。日本時間22日の時間外取引で米長期金利が小幅に上昇(債券価格は下落)したほか、日経平均株価が上昇し、相対的に低リスクとされる円の重荷になった。中値決済に伴う国内輸入企業の円売り・ドル買い注文もみられた。
朝方は新型肺炎の感染拡大を懸念した円買いが先行していた。ただ早々に一服し、日本株や時間外の米国債相場をにらむ展開となっていた。
円は対ユーロでも上値が重い。10時時点は1ユーロ=121円80~81銭と同18銭の円高・ユーロ安で推移している。
ユーロはドルに対し小安い水準でもみ合い。10時時点では1ユーロ=1.1082~83ドルと同0.0010ドルのユーロ安・ドル高だった。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
日経電子版が最長2月末まで無料!
初割は1/24締切!無料期間中の解約OK!
"外国為替" - Google ニュース
January 22, 2020 at 08:23AM
https://ift.tt/2NNg2wY
外為10時 円、伸び悩み 株高や米長期金利の上昇受け - 日本経済新聞
"外国為替" - Google ニュース
https://ift.tt/2NYfrrr
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "外為10時 円、伸び悩み 株高や米長期金利の上昇受け - 日本経済新聞"
Post a Comment